Difference between revisions of "JP:RPi Hub"

From eLinux.org
Jump to: navigation, search
(Basic Setup)
(resources)
Line 66: Line 66:
 
| style="width:33%; vertical-align:top; border:1px solid #aaa;" |
 
| style="width:33%; vertical-align:top; border:1px solid #aaa;" |
  
===[[RPi Hardware Basic Setup |ラズベリーパイを始めるには]]===
+
===[[RPi Hardware|ハードウェア構成]] と [[RPi VerifiedPeripherals|周辺機器]]===
 
----
 
----
 
+
* modelB は modelA より多くの機能を搭載しています。詳細は[[RPi Hardware|ハードウェア構成]]をご覧下さい
* ラズベリーパイ は正規代理店から購入ください。非正規の代理店には十分にご注意ください。詳細は [[Buying RPi | 購入の手引き]] ページを参照ください。 
+
* RPiは[[Rpi_Screens|テレビやパソコンモニタ]]に接続することができます。
 
+
* 各種周辺機器に接続できます。 詳細は[[RaspberryPiBoardVerifiedPeripherals | 動作確認された周辺機器一覧]]を参照。
* 必要な機材がそろっているかや、ボードのレイアウトとコネクタ位置などを[[RPi Hardware Basic Setup | 基本的なハードウェア設定]]のページで確認ください
+
* [[Rpi Low-level peripherals| 低レベルのインタフェース]]は [[Rpi expansion boards|拡張ボード]]を通じて多くのプロジェクトで活用されています。
 
+
* さらに進んだ各種設定については [[RPi Advanced Setup|応用的設定]]を参照
* SDカードへのセットアップなどその先の設定は、[[RPi Advanced Setup | 高度なセットアップ]]ページを参照ください
 
  
 
| style="width:33%; vertical-align:top; border:1px solid #aaa;" |
 
| style="width:33%; vertical-align:top; border:1px solid #aaa;" |
  
===[[Rpi Hardware|ハードウェア]]===
+
===[[Rpi_Software |ソフト概要]]と[[RPi_Distributions|OSディストリビューション]]===
 
----
 
----
* [[Rpi Hardware|Rpiハードウェア]]はクレジットカード大の大きさで、 [[Rpi_Screens|適切なスクリーン]] 、すなわち通常のテレビ(コンポジット信号)やハイビジョンテレビやパソコンモニタ (HDMI信号)に接続することができます。
+
RPiで使える数多くの[[RPi_Distributions | OSディストリビューション]]があり、ラズベリーパイ設定済みイメージが用意されています。
* 2つの形式(Model-AとModel-B)があり、Model-Bはより多くの機能を搭載しています。詳細は[[Rpi_Hardware#Specifications | スペック表]]を参照
+
* 概要は、[[RPi Software|ソフト概要]][[RPi Distributions|OSディストリビューション]]を参照
*各種USB機器に接続できます。 詳細は[[RaspberryPiBoardVerifiedPeripherals | 動作確認されたUSB機器一覧]]を参照。
+
* 主な対応ディストリビューションに[[RPi Distributions#Debian_ARM | Debian]]、[[RPi Distributions#Fedora | Fedora]]、[[RPi Distributions#KidsRuby | KidsRuby]]、[http://puppylinux.org/wikka/Puppi Puppi]があります
*[[Rpi Low-level peripherals| 低レベルのインタフェース]][[Rpi expansion boards|拡張ボード]]を通じて多くのプロジェクトで活用されています。
+
* [[Rpi_kernel_compilation|カーネルコンパイル]] or [[RPi_Performance|ベンチマークテスト]]の資料もあります
 +
* RPiは多くの種類の [[RPi Programming|プログラミング言語]]をサポートし、各種チュートリアルもあります
 +
* [[RPi_applications|各アプリケーションのインストール方法]]はリンク先参照
 +
* ブート時のコンフィギュレーション情報(config.txt) については[[RPi_config.txt|こちらを参照]]
  
 
| style="width:33%; vertical-align:top; border:1px solid #aaa;" |
 
| style="width:33%; vertical-align:top; border:1px solid #aaa;" |
  
===[[Rpi_Software |ディストリビューション&ソフトウェア]]===
+
===[[RPi Documentation|ドキュメンテーション]]===
 
----
 
----
* ラズベリーパイで使える数多くの Linux[[RaspberryPiBoardDistributions | ディストリビューション]]があり、ラズベリーパイ設定済みイメージが用意されています。
+
* RPiのドキュメントは [[RPi Documentation|こちらにあります]]
* メインのディストリビューションには、 [[RaspberryPiBoardDistributions#Debian_ARM | Debian ARM]], [[RaspberryPiBoardDistributions#Fedora | Fedora]], [[RaspberryPiBoardDistributions#KidsRuby | KidsRuby]] があります。
+
* データシートは[[RPi DatasheetCategories|こちら]]
* ラズベリーパイは [[RPi Programming | プログラミング]]をするために作られており、多くのプログラミング言語がサポートされ、各種チュートリアルもあります。
+
* トラブル時は[[R-Pi Troubleshooting|トラブルシューティング]]を参照
 +
* バグについては[[RPi_Bugs|既知の不具合]]を参照
  
 +
* RPi Model B 3次元CAD用ファイルは以下にあります
 +
:* CATIA V5 RAR http://sdrv.ms/JqdhMb
 +
:* CATIA V5 ZIP http://sdrv.ms/LjyLGD
 +
:* ProE RAR http://sdrv.ms/KCv1hZ
 +
:* ProE ZIP http://sdrv.ms/KCvhxq
 +
:* STEP RAR http://sdrv.ms/KCvv7T
 +
:* STEP ZIP http://sdrv.ms/JMhv18
 +
:* SketchUp http://scc.jezmckean.com/item/581
 
|}
 
|}
  

Revision as of 05:59, 7 August 2012

Raspberry Pi Logo.svg

Raspberry Pi Wiki Hub deu | eng | fra | pt-br

※本サイト上のラズベリーパイのウイキページは、コミュニティによる文章です。ラズベリーパイ財団は、これらのページの内容について一切責任を負いません。

日本国内でも一般発売開始

日本国内においても、RSコンポーネンツが2012年6月下旬より数量限定や事前登録なしでの一般発売の受付を開始しました。 (なお、世界市場では Farnell/Element14 も同様に一般発売しています) 詳細は 購入の手引きをご覧ください

概要

ラズベリーパイ ベータ版試作ボード (model B)

ラズベリーパイ(略称:RPi)は、超低コストのクレジットカードサイズのLinuxコンピュータで、子供たちにコンピュータプログラミングを教えるためにラズベリーパイ財団によって開発されました。 この開発は、英国政府に公認された慈善事業であり(登録番号1129409)、特に学校レベルで、コンピュータ科学や関連する研究を促進するため、およびコンピューティングを学ぶ喜びを取り戻すために行っています。 我々は、このコンピュータで、先進国と途上国の両方で多くのアプリケーションが生まれることを期待しています。

  • 本製品は、RoHS、WEEE各指令、CE, FCC, CTick, CSA各マーキング適合品[1]です。 あなたの国でのWEEE指令に関する詳細については、ラズベリーパイにお問い合わせください。
  • 販売価格: Model A は25ドル、Model B は35ドル(各国の税、送料手数料等は含まず)です。発注の方法や配送については 購入の手引きを参照ください。

歴史

ラズベリーパイを始めるには

購入の手引き


  • ラズベリーパイ は正規代理店から購入ください。詳細は 購入の手引き ページを参照ください。
  • 必要な機材なども上記から購入できます

基本的な設定


  • 必要な機材がそろっているかを確認ください。
  • ボードのレイアウトとコネクタ位置を読み、接続を終えたら電源投入の準備完了です。
  • OSイメージがすでに書かれているSDをお持ちの方は挿入してください。無い方は SDカードの設定で作成してください。
  • 電源供給用のマイクロUSBケーブルを接続して、起動します。
  • 注意:Debianでグラフィックデスクトップ環境にするには、ログイン後にプロンプトでstartxを入力する必要があります。
  • 何か問題がありましたら、 トラブルシューティングを参照して下さい。

初心者ガイド


ラズベリーパイを入手したら、次にすることは?

  • 下のコミュニティの欄もご覧ください。初心者、上級者向けのチュートリアルとガイドだけでなく、同様の目的を持つ開発者を見つけるのにも役立ちます

リソース

ハードウェア構成周辺機器


ソフト概要OSディストリビューション


RPiで使える数多くの OSディストリビューションがあり、ラズベリーパイ設定済みイメージが用意されています。

ドキュメンテーション


  • RPi Model B 3次元CAD用ファイルは以下にあります

コミュニティ

プロジェクト、ガイド、チュートリアル


学校、大学、クラブ&グループ


  • ラズベリーパイ財団の目的の重要な側面は、教育を奨励することにあります。次のページ(Computing At School)に紹介するグループなどが教育現場にコンピュータ科学を再び持ち込む活動を行っています。
  • Rpi 教育のページに行って、あなたのプロジェクトや、有益なリンクを追記してください。

サポートコミュニティ


RPi ウィキについて

ラズベリーパイ ロゴの3Dレンダリング(作者 Antario によってフォーラムに投稿) Source

このウィキはコミュニティの皆さんに開かれています。 あなたがサインアップし、この中に、ご自身のプロジェクトや、ガイドや、修正その他を追記することが奨励されています。

あなたのようなユーザーが,このウィキに内容を追加し続けることで、他のみんなもそれに続き、このウィキが貴重な資源に育つことが重要です。

小さなことでも追記をためらわないでください。ウィキが機能するには、コンテンツが欠かせません。

ウィキの編集方法ヘルプ ファイルのアップロード も参照してください

各国語への翻訳

このウィキはいつくかの言語に翻訳されており、一部は最上部のバナーに表示されています。現在以下の言語に翻訳されています。

翻訳作業にご協力いただければ幸いです。

管理者/貢献者

RPiハブと関連するページに関する未解決の問題や議論のためのページについてはTalk:R-Pi_Hubページを参照ください

ウィキスペースを提供し、このウィキを育てていただいた elinux.org と関係者の皆様に深く感謝します。

脚注